【カビ対策!】引っ越しのときにしたこと♪

こんにちは。一条工務店さんでおうちを建てたわかまっちょです。

今日は、引っ越しのときだからこそできたカビ対策について書きましたので、良かったら見てください(*^_^*)

スポンサーリンク

すのこ

新居の引き渡しのときに一条工務店さんからもらうメンテナンスマニュアルに、「クローゼットや押入には、カビ対策にすのこを敷きましょう」というようなことが書かれていました。

「高気密高断熱の家だから、カビはほかのおうちよりも生えづらい!」と勝手に思っていたので、若干ショックを受けつつも、

すのこという未知の生物に、「いや・・・そうは言っても、すのこを敷いている人なんていないでしょ・・・」と思っておりました。

ところがその日の夜、私が晩ご飯を作っているのを待っていた主人が、メンテナンスマニュアルを読み始め、言ったのです・・・

「明日、すのこ買いに行こう!」

ここにいましたよ~!!

すのこを敷く人、ここにいましたよ~!!!

地球の裏側の人、聞いていますか~?!!!!

というわけで、我が家は押入クローゼットには全部、すのこを敷きますた(^_^;)

一条工務店 カビ対策 すのこ 押入 クローゼット

大きいものを一枚どんと敷くよりも、小さいものを何枚か組み合わせて敷いた方が、敷きやすいし、掃除もしやすそうだとの主人の助言で、小さいサイズのすのこにしました。

スポンサーリンク

カビ防止シート

キッチンの引き出しの中、全部にカビ防止や防臭、防虫効果のあるニトリさんの滑り止めシートを敷きました。

一条工務店 カビ対策 キッチン 引き出し 滑り止めシート ニトリ

私は滑り止めシートは敷かない方が、引き出しの中の拭き掃除がしやすいのではないかと思っていたのですが、これも主人が提案してくれたので、敷くことにしました。

引き出しの数がハンパなかったため、敷くのに時間体力を使い、主人にムキキー!!!となりそうでしたが、

思っていた以上に柄が可愛くて、敷いたら引き出しの中が使いやすい感じになったので、今は敷いて良かったなと思っています(*^_^*)ゴメンネ

気に入りすぎたので、これから洗面台の引き出しの中や、自在棚など、敷けそうなところにどんどん敷いていこうと思っています。

スポンサーリンク

家具家電を壁から離す

こちらもメンテナンスマニュアルに書いてあったもので、

引っ越しして、家具家電を配達してもらったときに、全部壁から離して置いてもらいました。

配達員さんが置くときに、「壁につけますか?離しますか?」と聞いてくれたり、

最初から離して置いてくれて、「カビ対策とお掃除ができるように離しておきました」と言ってもらったりしました。

パソコン机のところとか、

一条工務店 カビ対策 家具 壁から離す

冷蔵庫の横や後ろとか、

一条工務店 カビ対策 冷蔵庫

ベッドの頭の方とか、

一条工務店 カビ対策 ベッド

(ちなみに、ベッドもすのこベッドです・・・)

洗濯機の後ろ側

一条工務店 カビ対策 洗濯機

横側も。

一条工務店 カビ対策 洗濯機

カビ対策もそうですが、お掃除がしやすいのが何より気に入っております(^_^)v

スポンサーリンク

お風呂場のカビ対策

壁掛けサーキュレーター

お風呂場のすぐ横に広めのランドリールームがあり、そこで洗濯物を干すので、カビ対策と、早く乾くようにと、壁掛けサーキュレーターをつけました。

打ち合わせのときに壁下地をつけておいて、

自分でサーキュレーターを購入し、主人に取り付けてもらいました。

一条工務店 カビ対策 壁つけサーキュレーター ランドリールーム

これがもう・・・毎日大活躍しておりますよ~!!!

お洗濯を干しているときはもちろんなのですが、

お風呂上がりも2時間ほどタイマーにしておいて、風通しを良くしております(^_^)v

防かび燻煙剤

結構ナチュラルヘルシー派の私なので、防かび燻煙剤を使うことはないかな~?と思っていたのですが、

グレイスバスがね・・・

あのグレイスバス様がね・・・

入り心地が素晴らしすぎて!

リラックス効果が抜群すぎて!

涙チョチョ切れて!

できればカビを生やさずに一生楽しみたい!!!と強く思うようになりました。

お風呂上がりは、「グレイスバス様、ありがとう!」と思いながら、水切りワイパー吹き上げをするようにしているのですが、

もっと、もっとカビ対策がしたいんだよ~!!!と欲が出てきて、

とうとう手を出しちまいました・・・

一条工務店 カビ対策 風呂

可愛いこいつ、よろしくお願いしますよ~!!!m(_ _)m

スポンサーリンク

まとめ

今日は、引っ越しのときにしたカビ対策についてご覧いただきました。

カビとの戦いは、きっとこれからも続くと思うので、その都度調べながら、お掃除も頑張りながら、住みやすいおうちをキープしていけるといいなって思っています(*^_^*)

ありがとうございました。