こんにちは。わかまっちょです。
今日は、推量のcouldについて、4コマ漫画とイラスト付きの説明を描きましたので、良かったら見てください(*^_^*)
愛の思ひ出ボックス
プロポーズの回を見ていない方は、
こちらから見ることをオススメします(*^_^*)
![](https://eigomatcho.com/wp-content/uploads/2022/01/710be308dbb3b174eef8817904a62386-1-160x90.jpg)
非現実的な行為を表すcouldの英語絵巻
今日は、非現実的な行為を表すcouldについて、ぱん太君のプロポーズの4コマ漫画と、食べちゃいたいくらいに可愛い犬のイラストを使って説明を描きました(*^_^*)
![愛の思い出](https://eigomatcho.com/wp-content/uploads/2022/02/4123d82df9cc75a16db5ae7fdee549df-1.jpg)
推量のcould
couldは、現在や未来の可能性を表す場合にも使うことができます。
canよりも断定性が弱まった形で、30%くらいの可能性があることを表します。
![焼き芋](https://eigomatcho.com/wp-content/uploads/2022/02/0c8d00141cdbffddbaa10dcb1622d526.jpg)
You could burn your hand.
推量のcouldを使って、手をやけどする可能性がある(やけどするかもしれない)ことを表しています。
(推量のmayやmightと似た意味です)←後日、記事描きます(^_^)v
まとめ
今日は、推量のcouldについてご覧いただきました。
couldシリーズは、こちらにあります↓(*^_^*)↓
ありがとうございました。